事務所内のウォーキング同好会に入れてもらい、太宰府路を散策したことは去年10月18日に報告した。
きょうはその続報である。
ウォーキングのルールは、1週間で280ポイントを稼ぐことである。1日に8000歩以上歩くと20ポイント、10000歩以上歩くと40ポイント、12000歩以上歩くと60ポイントである。仮に一日に20000歩歩いても60ポイントが上限である。
今週はきのうまでの3日間(月、火、水)で180ポイント稼いだ。つまり、毎日60ポイント12000歩以上歩いたということだ。言うはやすく、行うはけっこうな努力を要する。
1週間で280ポイント稼ぐと抽選を1回することができ、ドリンクチケットをゲットすることができる。
それをアプリでつながったメンバー6人で毎週確かめ、励ましあうことになる。一人ではなかなか続かないが、グループのおかげで半年以上続けることができている。
3月末ころ、このアプリにジャーニーというアトラクションが加わった。沖縄をスタートして、北海道は知床まで歩くというものである。全長4850kmである。
もちろん、実際に各都道府県を歩くわけではない。毎日のウォーキングの歩数を移動距離に換算して、きょうは何キロ移動し、沖縄県全体106kmのうち○○km移動しましたねというわけだ。
ぼくはいま九州全体を歩き通して、山口県を歩いている。沖縄からここまで853km歩いた。山口県は全長200kmのうち、いま35km歩いたところだ。
是非ともゴールの旗が立つ知床までたどり着きたい。残るはあと3997km!
各県を踏破すると、メダルを1個もらえる。福岡県は全長116kmで、ラーメンのデザインのメダルだった。
九州全体のメダルはご覧のとおり。沖縄=シーサー、鹿児島=西郷どん。ここまではよい。が、宮﨑=マンゴー、熊本=からしレンコン、長崎=カステラと、いきなりご当地グルメシリーズになる。手抜き感がただよう。
そして佐賀はなんとイカである。佐賀県民は怒るべきではなかろうか。呼子の名物なら分かる。しかし佐賀の名物がイカとはいかがなものか!と。あはは。
0 件のコメント:
コメントを投稿