2024年3月6日水曜日

「世界遺産 大シルクロード展」@アジア美術館(2)

 

 きのうと同じ瑪瑙象眼杯(めのう・ぞうがん・さかずき)。1997年に、新疆ウイグル自治区にあるイリ市昭蘇県の歩間古墳から出土した。

「シルクロードといえば、正倉院の宝物、中島敦『李陵』、井上靖『楼蘭』、『敦煌』、玄奘三蔵・『西遊記』などわれわれにも親しい」と書きつつ、例えがいささか古いと感じた。

最近でいうとNHK・BSで、イギリスの旅行会社が主催し、イスタンブールから西安(長安)までバスツアーをする番組をやっていた。でもこれをみた人はすくなかろう。

その他なにかなかったっけ? 堺雅人の「VIVANT」はどうだろう? ドラマにはバルカ共和国がでてくる。ドラマの内容的に実在国ではさしさわりがあるので架空国である。

でも中央アジアに位置し、中国、ロシア、モンゴル、カザフスタンに囲まれた内陸国であるとされる。その4国の境となると、シルクロードよりだいぶ北のようだ。

https://www.google.com/maps/place/%E3%82%AB%E3%82%B6%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3+%E3%80%92070000+%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%81%EF%BC%9D%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%AC%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A4/@46.9384528,74.6886673,4.56z/data=!4m6!3m5!1s0x42b9d22b58e9118f:0xe71ae621b1479ab3!8m2!3d49.2491419!4d87.0018929!16s%2Fg%2F1hc5qdqfs?entry=ttu

本展の目玉である先の瑪瑙象眼杯が出土したイリ市はどこだろう?

https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD+%E6%96%B0%E7%96%86%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%AB+%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%B6%E3%83%95/@44.3953929,75.5710294,5.75z/data=!4m6!3m5!1s0x38791aab067cee27:0x1325d3f1b296596b!8m2!3d43.9168899!4d81.32416!16zL20vMDI1aHNs?entry=ttu

イリ市は中国、カザフスタン、キルギスの3国境である。天山北路の最西にある伊寧の辺り。

瑪瑙象眼杯の説明では、民族往来の舞台、胡人の活動とオアシスの遺宝となっている。ここで胡人はイラン系のソグド人のことだ。プレ・シルクロードといえばよいだろうか。漢人が行き来する前から、シルクロードを往来してお宝を運んでいたのである。

瑪瑙(めのう)はどこから来たのだろう?残念ながら、瑪瑙はありふれた鉱物で世界各地で算出するようだ。日本でしか採れないとなれば、井上靖に習って、日本からイリ市に至る瑪瑙の数奇な運命を推理し、創作することができたのに。

0 件のコメント:

コメントを投稿