2023年7月13日木曜日

ザワつく!高嶋ちさ子コンサート@久留米

 

 高嶋ちさ子さんのコンサートに行ってきた。久留米シティプラザまで。

https://kurumefan.com/takashima-kabasawa-kurume2023#:~:text=2023%E5%B9%B46%E6%9C%8823,%E7%BE%8E%E6%BF%83%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%82

久留米の裁判所でのリアル法廷が減っているせいか、西鉄久留米駅から西に延びる一番街を歩くのも久しぶり。ちょっとまえまではシャッター商店街の印象だったが、夕方、ちょっと飲み屋ふうの店が増え、通勤がえりとおぼしき人々でにぎわっていた。

ザワつくコンサートで思い出すのは、(もうずいぶん前になるけれども)アシュケナージが福岡サンパレスに来たとき。会場のザワつきがいつまでもおさまらず、アシュケナージが怒ってしまったことがあった。

ブログタイトルの「ザワつく!」はもちろん、テレビ朝日の番組タイトルから。グランドホールは1514席だが、チケットは完売。

演奏曲プログラムも有名曲がずらり。会場とのかけあいから常連さんも多い印象で、コンサートじたいは大いに盛り上がった。

最前列の席だった。近くで拝見すると、プロバイオリニストとしての厳しい表情もうかがえ、テレビバラエティ番組の出演時とは別の顔も。

ピアニストの加羽沢美濃さんとコンビを組んで25周年とのこと。結成当初、集客がうまく行かなかったという自虐ネタがなんども。もちろん、コロナ禍期間中も、厳しかったようだ。

バイオリニストというと一見華やかだけれども、地方巡業の悲哀みたいなものも、言葉のはしばしに垣間見えた。

一般の観客は、華やかなほうの音楽とトークを楽しんでいるのだろうけれども、弁護士としての性(サガ)か、こういう裏側事情に興味がいってしまう。

バイオリン、ビオラ、チェロの男性陣がバックをささえている。それぞれ一芸を披露するなど、サービス満点。

「かれはバイオリンの神童、○○町のバッハと呼ばれていました。」などと一人一人紹介があった。

このような紹介もあながち誇張とはいえず、子どものころは神童と呼ばれていたんだろうなと思う。それだけの腕があっても、音楽の世界はきびしい。高嶋さんのバックで演奏する日々なのである。

会場が久留米だったせいか、それとも弁護士としてのサガか、高嶋一座のかもす雰囲気がなせるワザか、ザワつくというより、悲哀ネタのほうにセンシティブになってしまった夕べだった。

0 件のコメント:

コメントを投稿