むかし源氏物語を与謝野晶子さんの現代語訳で読みました。
心ありて 風の匂はす 園の梅に
まづ鶯の 訪はずやあるべき
按察(紅梅)大納言
按察大納言は、頭中将の次男(柏木の弟)
頭の中将は、光源氏の義兄、政敵、恋の競争相手。
按察大納言は、紅梅の帖の中心人物であることから
後の世の人から紅梅大納言と呼ばれました。
按察大納言は、三人の姫君をもち、
匂宮を中の姫君の婿に迎えたいなぁと思案。
すると風にのって梅の香が…よし、紅梅を匂宮に送ろう!
こっち(梅の園)がその気なのだから鶯(匂宮)はきっと来るよね、と。
時代はぐっとくだって江戸時代
かの俳聖も紅梅の魅力のあまり、女主人を見もしないで恋しています。
紅梅や 見ぬ恋つくる 玉すだれ
芭 蕉
どうも紅梅には男心を狂わす魅力があるようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿