2015年12月8日火曜日

人間だもの


 
 フェイスブック(FB)の功罪はあろうが,すくなくとも
 高校時代の恩師・友人と交流を楽しんでいる。

 友だちのOくんからこういう投稿があった,
 なぞなぞである。

 小伝馬町のビルに「ま」の字が書いてある
 なぜ「ま」なのか?他にひらがもなく不思議である,と。

 小伝馬町といえば,東京日本橋の北にあり
 時代劇にでてくる牢屋敷で有名

 吉田松陰も安政の大獄のときに
 ここで斬首刑に処されている。

 さて,Oくんのなぞかけに対する
 恩師・友人らの反応は? 

 ま~なんでしょ? とか
 間が悪い とかの反応のほか

 ビル内のスペースが広いので
 「せ」が外された,とか

 社員が多忙なので,「ひ」が外された
 など,いくつかのなぞときがなされた。

 ぼくのなぞときは
 むかって左手がおでん屋,右手が町屋なのでは?

 わかります?
 いつものだじゃれです。

 恩師からのコメントをいただいた。
 意味がわからず,夫に教えてもらました(^^)

 こでんま,で,
 おでんまではないだろうとは思いますが(^^)

 すかさず,友だちのYくんから
 つぎのようなアシストが

 上方落語『くっしゃみ講釈』で,〈吉祥寺の小姓の吉三〉が
 覗きカラクリを歌う場面があり,小伝馬町がでてくる。

 米朝師匠の録音を確認したら「おでんまちょう」と歌っており
 昔はそういう読み方もあったらしい,と。

 恩師のまとめ
 FBは皆の叡智が集まって賢なりますなあ(*^_^*)

 人と人とのあいだに「ま(間)」があって
 人間になるということでしょうか。

 おあとがよろしいようで。

                                浦田

0 件のコメント:

コメントを投稿