2012年7月5日木曜日

ムラサキシキブ(コムラサキ) by.福岡県筑紫野市の弁護士ブログ



 ムラサキシキブ(紫式部)
 クマツヅラの仲間で落葉低木。

 日本各地の林などに自生
 秋には紫色の美しい実を付けます。

 一昨年だったか
 奈良の薬師寺でたくさん実を付けていました。

 名前はもちろんあの平安時代の女性作家に由来するけれども
 もとはムラサキシキミだったらしい。

 シキミとは,重き実
 =実がたくさんなるという意味なので。

 葉の先端だけ鋸歯があり,花序が腋より上から生えているので
 写真はコムラサキのよう。

 コムラサキのほうが、小さく実の数が多くて美しいので
 ムラサキシキブと称されることが,じつはおおいんですね。

 レッドブックに搭載され,絶滅が心配されています。
 花言葉は,愛され上手,上品,聡明。

 紫式部が上品,聡明だったことは間違いないでしょうが
 愛され上手だったかはどうでしょう?

              ちくし法律事務所 弁護士 浦田秀徳

0 件のコメント:

コメントを投稿