2025年4月23日水曜日

今熊野観音寺@京都一周トレイル東山コース(3)

 





 泉涌寺のつぎは今熊野観音寺へ。
 https://www.google.com/maps/place/%E6%B3%89%E6%B6%8C%E5%AF%BA/@34.9789571,135.7799785,18.5z/data=!4m6!3m5!1s0x60010f24b8e58c3f:0x9b65c65f9bdb7616!8m2!3d34.9780836!4d135.7813121!16s%2Fm%2F0571vlj!5m1!1e4?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDQyMC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D


 今熊野観音寺は泉涌寺の塔頭で、真言宗泉涌寺派。西国三十三所第15番札所。

 空海が東山から光がでているのを見つけ、不思議に思って当地にやってきた。すると老人の姿をした熊野権現が現れ、この地に一宇を建てて観音菩薩を祀り、衆生を救済するように言ったという。 

 後白河上皇が持病の頭痛を当寺で治してもらったことから、頭痛封じの観音さまとして尊崇されている。南北朝の争乱や応仁の乱で焼け、その都度復興した。衆生の頭痛封じへの願いがそうさせたのだろう。

 さらに、ぼけ封じのご利益もありとされ、高齢化しつつある、われわれも熱心にお祈りしたのだった。

 ときは花の季節、可憐な花々に癒やされた。半年くらいはボケが遠ざかったような気がした。

0 件のコメント:

コメントを投稿