いまの時期,宝満山には
登りたくありません。
暑いし
カやアブが多いので。
でも登っている人も
おおぜいいます。
ただただ運動という方もいますが
半分くらいは大きな山の体力づくり。
われわれも9月に奈良の大峰山に登る予定があり
その準備運動のつもりで夏の宝満登山を計画しました。
ところが,大峰登山がとある事情で中止になり
なぜか宝満登山だけが残ったのでした。
もうさいしょから汗だくで
秋冬春の2倍は疲れます。
山道をいくと
ヤブのなかに白いものがちらほら。
なにかな?と思ってちかよると
クサギ(臭木)の花でした。
葉をさわると臭いので
この名を頂戴しています。
こんな花を咲かせるのだから
もう少しエレガントな名前がありそうなもの。
ま,ヘクソカズラより
ましですが。
シソの仲間の落葉小高木。
シソの仲間というのはちょっと意外ですね。
まえはクマツヅラの仲間とされていたようで
そのほうが植生からすると,ありそう。
でもおそらく遺伝子的には
シソに近いのでしょう。
それにしてもこの花
宇宙人の襲来のような,誘っているような…。
いかにも蝶や蛾を誘って
受粉をしてるって感じですね。
花もどくとくですが
実がなると,やはり宇宙っぽいです。
花言葉は
運命,治療。
弁護士 浦田秀徳
0 件のコメント:
コメントを投稿