ちくし法律事務所ブログ
福岡県筑紫野市にある「ちくし法律事務所」のブログです。
2025年10月22日水曜日
森吉山、角館、姫神山の旅(1)九州の空旅
›
今年は宇宙人に洗脳されたのか、各地でクマ被害がすごい。そうしたなか、秋田・岩手の山に登ってきた。 まずは仙台空港までの空旅である。 福岡空港から離陸すると、すぐに筑後平野が眼下に見えてくる。筑後川と宝満川が合流するあたりが久留米である。有明海の向こうには雲仙岳が雲に浮か...
2025年10月21日火曜日
The Diplomat(Netflix)を観て
›
皆さま、こんにちは。 筑紫野市・二日市にある「ちくし法律事務所」です。今日は少し肩を休めて、最近観た映像作品について思うことを綴ってみたいと思います。日常や法務の現場と直接つながるテーマではないかもしれませんが、「外交」「交渉」「信頼」「裏切り」といったキーワードは、私たち...
2025年10月20日月曜日
事務所メンバーで宝満山登山
›
週末は事務所メンバー5人で宝満山に登った。宝満山は830m。太宰府の北東(丑寅=鬼門)の方角にあり、麓には鬼滅の刃のモデルとなったという竈門神社が鎮座する。 何度か書いたように2023年9月に事務所メンバー6人でウォーキング同好会を立上げた。以来、太宰府路の散策(3回)か...
2025年10月17日金曜日
ある遺言無効確認請求事件(勝訴)
›
ある遺言無効確認請求事件に勝訴した。 遺言者は、令和3年9月に亡くなった。子どもは3人、うち長男は亡くなっており、二男と長女に遺産を相続させる旨の遺言をのこした。長男の子(以下、原告という。)が二男と長女を相手に遺言無効確認請求の裁判を起こした。 遺言は3通あった。平成...
2025年10月16日木曜日
根抵当権設定登記抹消登記請求事件(勝訴)
›
根抵当権設定登記抹消登記請求事件に勝訴した。 筑紫地区にある宅地に、昭和46年8月付けで、根抵当権設定登記がなされていた。根(ね)抵当権は、普通の抵当権と異なり、変動する被担保債権を極度額の範囲で担保する抵当権である。 住宅ローンであれば元本が変動することはない。し...
2025年10月15日水曜日
ある認知調停事件(解決)
›
婚姻関係にない父と母の間に出生した子を父が認知しない場合には、子などから父を相手とする家庭裁判所の調停手続を利用することができます。 この調停において、当事者双方の間で、子が父の子であるという合意ができ、家庭裁判所が必要な事実の調査等を行った上で、その合意が正当であると認...
2025年10月14日火曜日
渡り蝶・アサギマダラが飛ぶ秋に思うこと
›
こんにちは、ちくし法律事務所です。 10月も半ばに入り、秋の空気が一層深まってまいりました。朝晩の冷え込みが感じられるようになり、事務所近くの木々も少しずつ色づいています。 さて、今日は少し変わった話題を。 この季節、九州でも「アサギマダラ」という美しい蝶が見られるこ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示